週刊うるち 出たとこ勝負の主婦暮らし

氷河期世代の夫婦ブロガーの妻の方が書いてる日記

雨がちの日、夕飯にシシャモを食べる

今の時期天気が悪いと、もう本当に日中でも電気つけないとやってられんレベルで部屋が暗い。北海道はやっぱり秋冬の日照時間が短いのですよ。冬至は12月なので、少しずつ明るくなってくるのはそこからです。

プランクの回数増やしてモンハンやって

増えてた体重を意地でも元に戻してやる!と思いプランクを増やしてみました。やっぱこの運動腕にくるなあ。足も使わないわけじゃないけど、圧倒的に負荷がかかるのは腕だと思います。腕鍛えるのも大事か。

増えてた体重にややガッカリしつつブログ

ダイエットを継続していると、その週の生活スタイルによってはちょっと増量してたりすることも普通にあります。でも今はそんなに気にしない。慌てずに対処すれば結構戻せることを経験で知っているからだね。

掃除して買い物行って夕飯はカレー

何か今回やけに食べ物の話ばかり書いているような気がしますが、たまにはいいか。毎日食事がおいしく食べられるのも、ひとえに健康体なればこそなのですよ。今後もダイエット継続して健康も維持したいね。

ホットサンド焼いて娘の通院と買い物行って

あれこれ動いてそれなりに忙しかった日でしたが、朝食にホットサンド作ってしっかりエネルギー補給しておいたので何とか乗り切れました。若い頃は朝食を軽く見る傾向があったけど、今は重要性を認識してる。

日中暇だったのでKindle本読んで過ごす

ちょっとしたスキマ時間の暇つぶしに、買ったタブレットが地味に重宝しています。やっぱりFire HDだとKindle本はめちゃくちゃ読みやすいなあ。どっちもamazon製なのでしっかり最適化されてる。

外食に出かけて生ぬるいピザを食べる

ワクワクしながら出かけたファミレスで、出てきたのが絶妙に生ぬるいピザ。昼時で忙しいのも人手不足なのもわかるけど、心情的にはガッカリ。こんな時代だし外食に特別感を求めるのは、もうやめた方がいいのかも。

一年前のブログと暮らしぶりを振り返る

とうとうこの日記ブログにも、はてなから振り返りメールが届きました。もうそんなになるのかーと過去記事読んでみたら、今と暮らしぶりはそんな変わらないのに執筆スタイルには変化があって面白かった。

風邪菌の浸食がじわじわ進んで疲れやすい

風邪菌がじわじわと体内で増えているようで、少しずつ疲れやすさを感じるようになってきています。これ放置したらちょっと動いただけでも疲れたーってなるのは確定なので、早いとこ手を打っておきたい。

雷おこしならぬ雷あられを目撃する

夏場だったら確実にゲリラ豪雨になってたなって感じの雲が、急速に発達してすごい勢いであられを降らせはじめました。目の前でみるみるうちに道路が真っ白になっていく様はなかなか面白かったけどね。