週刊うるち 出たとこ勝負の主婦暮らし

氷河期世代の夫婦ブロガーの妻の方が書いてる日記

外出で気分転換しつつ今後のことも考える

うるちです!

 

この一週間も何かいろいろあったような気がしますが、わりとあっという間に過ぎてったような感じでもあります。気分の浮き沈みは結構あったかもしれない。

 

月曜にはKindleビジネス本にもいいかげん飽きてきたので、少し趣向を変えて面白い文章を書く上で参考になりそうな本なんかを読んでました。芸人的ネタ作りの本といいますか。

 

常識があった上でそこからちょっとズラすのが基本とか書いてあって、あーなるほどお笑いのネタというものを言語化すると、そういう風になるのかーと思ったりしました。

 

火曜は家族全員移動でわちゃわちゃして大変でしたが、お昼に食べたマックはおいしかったのでよし。こういう物もたまに食べるとやっぱりいいもんです。

 

ブログ作業はあまり進まなかった週でした。少しストレスがたまっていたのか、今一つ集中して取り組めずに息抜きでモンハンやってることが多かった。まあ私も休みたい時は休む。

 

「休みたいなあ」って思うときは間違いなく自分の心身が休息であったりリフレッシュなりを求めている時なので、ヘタに無理して働かなくちゃとかプレッシャーに思う必要はないのです。

 

無理してヒステリー起こして周りにまき散らすくらいなら、そこまでなる前にセルフコントロールで軟着陸させたほうがいいとも思うし。ただ休んでたわけでもないし。

 

一応考えるべきことは考えてました。生きてりゃいろいろあるけれど、迷った時はとりあえず初心に帰るのが一番なのかなあとか。長く続けていればいるほど、初心は忘れがちになるし。

 

週末は珍しく出歩いたほうだったので、そこでも多少リフレッシュにはなったんじゃないかと思います。外の空気に触れるのも、何だかんだ気分転換にはなる。

 

バリバリ働くっていうよりも、休息と思索に重点を置いたような一週間ですね。そんな時があったっていい。アクセルとブレーキのバランスとって、たまにメンテナンスもして。

 

年末は年末で、イベントも豊富だし忙しくなりそうです。もう12月入っちゃったし、モタモタしてるとすぐ新年来ちゃいそうなので用事はさっさと済ませよう。

 

以上、うるちでした!