うるちの日記~ヒマで毎日忙しい

氷河期世代の夫婦ブロガーの妻の方が書いてる日記

娘が買ったポケモンぬいぐるみが届いた

うるちです!

 

何だか天気もすっきりしないし、気温もあまり上がらない日が続いてます。こういう日は油断してるとすぐに足が冷えるんだけどなあ。靴下はいてても足先が冷たくなってくる。

 

これといって特に書けそうなことはあんまりなかった普通の日ではあるんですが、強いて言うならアマゾンから荷物が届いた事くらいでしょうか。

 

上の娘いちごがコツコツとお小遣いを貯めて、ポケモンのぬいぐるみを買ったのですよ。前々から欲しい欲しいと言ってた、パモの手のひらサイズの小さなぬいぐるみです。

 

最近のアマゾンはデフォルトで置き配指定なので、この荷物もいつの間にか玄関先に置かれてました。朝からソワソワしながら荷物待ってたいちごが、自分で玄関確認して発見。

 

来た来たって開けて中身を取り出して、パモちゃんと感動のご対面ですよ。自分でせっせと貯めたお金で物を買う達成感を、経験してもらえたんじゃないかと思います。

 

こういう経験も成長の上では大切だからね。ひとつの成功体験とも言えるし、今後もまた欲しい物ができたら自分でお金貯めて買おう!というモチベーションも上がることでしょう。

 

それほど大きい荷物ではないし、ぬいぐるみなので特に割れ物とかでもなかったんですが梱包はしっかりしてました。箱の余ったスペースに、紙がくしゃっと丸まって入ってた。

 

この紙何かに使えそうだなあと思いつつも、しっかり広げてシワを伸ばした上でたたんで紙製容器包装の袋に突っ込んでおきました。次の回収日はいつだったかな。

 

子供たちはぬいぐるみフィーバー。上の娘はもちろん、下の娘れもんも丸っこくてかわいらしいぬいぐるみに興味シンシンで一生懸命触りたがってました。何だかんだぬいぐるみ好きだね。

 

いちごはわざわざポケモンスカーレット起動して、プレイ画面をぬいぐるみに見せるなんて事もやってました。「ほーらパモちゃんの仲間がいるよー」的な感じで。

 

手持ちにゴリゴリに鍛えたパモットがいるんですが、「大きくなったらこうなるんだよ」とか言いつつ戦ってる場面とか見せてるのがちょっと面白かった。ぬいぐるみは進化しないけどね。

 

この新しく来た小さなぬいぐるみのおかげで、おおむね和やかで平和な一日となったからとりあえず良かった。これからもぬいぐるみは増え続けるかもしれないなあ。

 

以上、うるちでした!